NEXT87
57/68

求人養成57June,2014 www.fitnessjob.jp養成東京N8725Y株式会社ティップネス法人営業部 ティップネス介護予防運動指導員養成講座開催!!(地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター認定)高齢者の日常生活を支援する知識や技術を身につけてスキルアップしませんか!?担当:成田・福井 TEL:0120-937-381(月~金 10:00~18:00)開催日時間会場料金定員申込方法受験資格7月2日(水)、3日(木)、5日(土)、24日(木)、25日(金)10:00~17:30※日程により時間に変動があります株式会社ティップネス本部、都内ティップネス店舗68,000円(税別) ※テキスト代込 先着20名様限定 ※最低催行人数5名下記連絡先にお電話にてお申込み下さい。健康運動指導士等/運動指導歴2年以上の方(パーソナル・グループ含む)/医師/歯科医師/保健師/助産師/看護師/准看護師/理学療法士/作業療法士/言語聴覚士/社会福祉士/介護福祉士/歯科衛生士/あん摩マッサージ指圧師/はり師/きゅう師/柔道整復師/栄養士(管理栄養士を含む)/介護支援専門員/臨床検査技師/訪問介護員(ホームヘルパー)1級・2級で実務経験2年以上の方/介護職員基礎研修過程修了者 自治体(市区町村など)から委託されている介護予防事業や民間の高齢者施設での指導をしていただけます!!修了試験に合格後、「介護予防運動指導員」としてティップネス法人営業部と業務委託契約が可能です。養成東京N8726Y骨ナビ(ホネナビ)アカデミー/(有)パワーハウス TEL: 03-5459-1723 mail:info@honenavi.jp http://honenavi.jp迫る大高齢化社会の中高年指導やロコモ対策の柱は、骨・関節機能の健全化と骨・関節連動技術の基本の習得!鍵は、「生涯使える骨・関節の賢い使い方と呼吸!」*「身体を歪ませない技術の習得」で、「パフォーマンスが最大化!」投資効率高い!*骨ナビクラス開講可!DVD、CD音源付き!セルフ整体技術習得で、指導者寿命延びる!日時場所6月15日(日)14時~15時30分渋谷駅近くのスタジオを予定パーソナル・グループ高齢者指導に導入で、新規顧客獲得・リピーター増大!ヨガ・フィットネスに導入した時代先取りプログラムで、売上拡大!【体験説明会】参加費2,000円日時受講料場所7月2日(水)16日(水)の2日間10時~19時(両日とも)122,400円+消費税渋谷駅近くのスタジオを予定【夏期指導者養成コース】日時9月8日(月)、9日(火) 10時~19時【秋期指導者養成コース】[講師]長谷川智一橋大学・桐朋学園大学講師/ボディワーク・健康機能向上指導者。山岳修行が、NHKBSで特集。ラジオ、テレビ出演多数。著書多数。骨ナビ(ホネナビ)アカデミー/(有)パワーハウス 各界の専門家も受講身体を歪ませない技術(ホネナビ)を持たずの指導は、高齢者には特に危険です!それは、スーパースターや達人が習得しているパフォーマンス最大化の技術でもあります!“ターザン”“からだにいいこと”でも特集!話題の『ホネナビ』夏期指導者養成コース募集!受講後、骨ナビクラス開講!コラボプログラム開発!書籍出版も!柳本真弓さん目白鍼灸院院長。骨ナビ指導者養成コース受講後、NHKきれいの魔法に出演!骨ナビから生まれた“ツボ体操”を考案!治療に、講習に、骨ナビを活用!コラボした書籍を今秋出版予定!大江清一朗さんアスレチックトレーナー、ヨガインストラクター、鍼灸・マッサージ師。BLUESKYヨガスタジオ代表。骨ナビ指導者養成コース受講後、スタジオにプログラム導入!ヨガのクラスにも導入し、スタジオ集客増大!リピーター率が急上昇!養成東京N8727Yクリスタルスポーツクラブ世田谷〒154-0002 東京都世田谷区下馬1-55-22 担当:大矢 TEL: 03-5481-7123 mail: ooya@crystal-sc.co.jp開催日時時間内容料金定員会場【第10回】7月7日(月)、7月14日(月)【第11回】9月22日(月)、9月29日(月)10:00~17:00ロコモとは?介護予防に必要な運動とは?机上講習:6時間実技:5時間 試験:1時間43,200円(税込)10名(最低催行人数:5名)クリスタルスポーツクラブ世田谷〒154-0002東京都世田谷区下馬1-55-22 インストラクター:大矢 満洋(1日目一部)医師:渡會公治一般社団法人美立健康協会 講師主催団体 ロコモ美立体操今後、さらに多くの施設に導入予定のため、資格取得者にはお仕事の紹介が可能です。高齢化社会の指導を見据えて!60分のスタジオプログラムの指導ができる新聞・TV・雑誌等のメディアで多数紹介されている整形外科:渡會公治医師による「ロコモ予防プログラム」メソッドの養成を開始!整形外科とフィットネスの融合プログラム【渡會公治略歴】1975年東京大学医学部を卒業後、整形外科医としてスポーツ医学を研修。東京大学准教授を経て現在は帝京平成大学教授。スポーツ障害の有効な治療方法ならびに予防手段を確立して、一流アスリートの競技力の向上に寄与した。この経験を元に、「上手なからだの使い方」についての講演、寄稿、啓蒙活動等を行っている。日本臨床スポーツ医学会理事などその他多くの公職についている。お問合せ認定インストラクター養成コース開催

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です