NEXT80
33/52

有限会社フィットネスプログラムス メッツ 代表。『フィットネスインストラクターのために』をコンセプトに事業展開中。梅村隆Profi leIT系職業訓練講師を経て、有限会社フィットネスプログラムス メッツ ブログFiTサポート担当。駒礼子Profi le動画を活用する第56回詳細は、ブログをご覧下さい⇒NEXT連動ブログhttp://katuyou.blogfi t.jpけるだけで良いのです。【手順】①YouTube動画の下にある「共有」リンクをクリックします。②[この動画を共有]の下にある「http://toutube.be/○○○」というアドレスをコピーします。③2のアドレスをブログの記事にペーストします。 ブログに「動画」を貼りつけるだけで、よりわかりやすい説明や心に残るご案内ができるようになります。 文字や写真だけでなく、「動画」もうまく取り入れてブログを一層活用していきましょう。 ブログは文字や写真だけでなく「動画」を使って情報を届けることもできます。 今回はブログでの「動画の活用」について記したいと思います。「動画」を使うメリット「動画」は、目と耳の両方から情報が入ってきます。つまり、二方向からのアプローチができることになります。エアロビクス等のレッスンで言うところの「バーバルキュー」と「ビジュアルキュー」のようなイメージです。 では、どういった内容を「動画」にするメリットがあるでしょうか。 例えば、「コリオのポイント」「ストレッチの方法」等、動きを文章で説明するのが難しい内容は、実際に動きを観ていただく事が出来るので、閲覧者の「なるほど!」「やってみよう!」を引き出します。 また、「イベント告知」を「メッセージ」として「動画」にするのもCM効果バツグンです。 この手法は最近ちらほら見かけるようになってきました。 大好きなインストラクターの動いてる姿が観られるのは嬉しいものです。 ここで、動画を使うなら「YouTube」がお勧めです。YouTubeはGoogleの検索にもヒットしやすいので、より多くの方の目に留まりやすくなります。 また、 利用者・閲覧者は非常に多いので、ブログに訪れていない方にも動画を観ていただく機会に恵まれます。YouTubeにアップした動画をブログに貼る YouTubeの動画はとても簡単にブログに載せることが出来ます。YouTube動画下にある「共有」のアドレスをブログにペタッと貼り付November,2013 www.fitnessjob.jp33 どもへの運動指導に寄せられる期待は、更に膨らんでいくことでしょう。さあ!運動を通じて子どもたちの成長を育む指導者として、皆さんで1歩、2歩と前進してまいりましょう!子どもへの最高の教育は、輝くロールモデルとしての大人の存在ですから! 今日も、おでこの裏側~前頭葉の発達速度が顕著な子どもたちが、わいわい集まるジュニアクラス。お約束のスタジオ入室前の挨拶と、所定の位置に水筒&タオル置くのももどかしい勢いで、仲間と戯れます。レッスン準備中の私に「先生、手伝いたい~!(笑)」「今日、何して遊ぶの~?(笑)」「ねえ、この子初めての子?私が教えてあげる~。(笑)」「先週やったダンスできるようになったよ!みてみて~(笑)」 と、目を輝かせて場の空気に溶け込んでいきます。その、すべてに(笑)マークがついてる感じ!みんな笑顔!だって、遊ぶんですから!楽しくてしょうがないのです。 子どもには、社会で生きていくための力=幸せになるために教育を受ける権利があるといいます。教育とは?幸せな人生を切り開いていくために教えあい導きあい育みあうことなのかなと、理解しております。 社会で生きていくために必要だといわれる3つの力~体力・知力・弾力*日々をいきいきと生き抜くための 体力*人とのコミュニケーション能力を含めた実際的な 知力*困難を跳ね返し、挫折を乗り越える力 弾力 子どものフィットネス指導には、大人になった時に強く生き抜いていけるこの3つの力を全て引き上げる要素が十分にあります。スポーツを通じての教育的効果に求められる比重が大きくなっています。フィットネスクラブにおける子上田泰子YASUKO UEDAProfi le日本体育大学女子短期大学卒業。1988年ジャパンカップ女子シングル優勝。日本体育大学体操競技部コーチ、日本大学非常勤講師などを経て、現在OKJ代表。フィッシュオイル栄養普及大使(仮)。AVIAマスターエリートhttp://homepage3.nifty.com/okj/ 芽育 ワード ② 幸せになるための教育~体力・知力・弾力※5~9歳くらいのプレゴールデンエイジ・9~12歳くらいのゴールデンエイジを含む

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です