NEXT71
32/52

32February,2013 www.fitnessjob.jp山あるので、相手に今必要なことは何かを五感を使って感じ取ろうとしてみる。②どんなに経験を積もうと年齢を重ねようと、自分は専門家であるがゆえに、自分の視野は狭いことを常に理解する。どう答えていいかわからない時は、「何もしないで、ただ聞く」という勇気を持つ。 私は、これまで、選手時代、代表コーチ時代に、様々なトレーナーを見てきました。そして今は、沢山のピラティスインストラクターに心理学を指導しています。トレーナーの皆さんに心理を指導している大きな理由は、「自分ができることとできないことを整理する」ということを学んでいただきたいからです。この「心の感覚」が備わっていると、どんな分野の専門家になっていくうえでも、「永遠に自分自身が実践家であり、学び続けなければいけない」ということが自然に心身に身についていきます。 これからの時代は、ますます、心身の健康に価値が置かれていく時代です。クライアントが、「その人ならではの心身の健康」を維持増進していけるために、ぜひ、我々自身が、学び続けて、良いトレーニングを発信していければと思います。 みなさんは「身体の専門家」なわけですが、トレーニングのなかで、時としてクライアントの「心の支え」になるような立ち位置の場面が出てくることを実感しておられる方も多いでしょう。 トレーナーが「心理専門家」のような役目を担う時。これは大きく分けて二つの場面があげられます。 一つ目は「クライアントが初めてマラソンに出場する」とか、「契約選手が大事な試合に出場する」といった「トレーニングの成果を出す節目の時」に、クライアントが実力を発揮できるように「最適な声かけ」をしなければいけない時。 二つ目は、日々のトレーニングの最中に、クライアントが実生活の愚痴を言って落ち込んでいたり、契約選手がコーチやチームとの問題を言い始めたりした時に、静かに「聞き役」として接しなければいけない時。 どちらの場面でも、フィジカルトレーナーという立場で心がけていたいことは二つです。①自分は身体の専門家。心理の専門家ではないという事実に責任を持つ。されど、目の前のクライアントとの信頼関係で心理的にやれることは沢国立鹿屋体育大学客員教授(スポーツ心理)/日本ピラティス指導者協会(JAPICA)理事/ソウル五輪シンクロ銅メダリスト日米仏の代表コーチ、米国大学院留学後、現在はメンタルトレーナーの仕事だけでなく、ピラティススタジオDMJボディバランシングを持つ。JAPICAプログラムのコーチング、コミュニケーション開発。http://www.pilates.co.jp/japica/Profi le田中ウルヴェ京 しかし残念ながら「復興への兆し」や「住みやすい日本」にしていくきっかけに繋がる選挙も、投票率が戦後最低の59.32%という結果。周りからも「投票に行かなかった」との声を多数聞きました。 今回は、12政党の乱立で政策の違いも分かりにくかった事や、師走の忙しい時期に行った選挙という事で、最低な投票率になってしまったのかもしれませんが、課題が多くなってしまった今だからこそ、人として国や政治に興味を持ったり、世間話で政治について話し合ったりする事が必要なのではないかなと思います。暮らしやすい国になったら、私たち「運動指導者」の仕事も潤う。常に、「風が吹けば桶屋が儲かる」の連想思考で、行動したいと思います。皆様も、興味がありましたら、「超速!最新 日本近現代史の流れ」に目を通してみてはいかがでしょう。私たち1人ひとりが、今を見つめ、過去から学ぶ事は、明るい未来に繋がる架け橋です。「超速!最新 日本近現代史の流れ」の書籍は7年前に購入したもので、近現代の政治史や政界の人物を中心に書かれてあるものです。久しぶりに7年前の書籍をひっぱり出してきた理由は、運動指導者である前に人として近現代史を知る必要があると思ったからです。 人類が誕生し、明治維新があったところまではかなりの時間をかけ学校で学びますが、今に直結している近現代史は流れるように終わってしまいます。歴史と政治は切っても切り離せないはずであるのに、別々で学ぶことで面白みに欠け、どうしても興味を持てなかった自分がいたのですが、あるきっかけを通じ、途端に興味を持ちました。 そのきっかけとは、12月頭に東日本大震災で被災した宮城県の海岸部を下から上に上がり被害を受けた方に話を聞いて回った事。現地は、悲しい位、復興という言葉にほど遠い状態でした。「自分の目で見て、耳で聴いて、感じたこと」は、義援金は勿論大切だけど、復興は、国(政治)が動かないとどうにもならないという感情。 ちょうど月末には第46回衆議院選があったので、運動指導者である前に、人としてできる事を考え、行動しようという思考が働きました。 まず、国や政治に興味を持ち、自分の意見を「投票」という形で表示する事。各党の政策を調べ、政治家の講演会を聴きに行き、近現代の政治の流れを把握し始めました。広告業界からフィットネス界に転身。関西在住、フリーインストラクター。指導者の勉強会「志楽塾」、サークル活動「健康サポートプロジェクト」活動中。ブログ:http://mimi320.weblogs.jp/blog/HP:http://kenko-support.net/Profile坂田純子Junko Sakataby Junko Sakata「超速!最新 日本近現代史の流れ」 著者:竹内睦泰出版社:ブックマン社(960円税別)第29回 運動指導者である前に人としてできる事出版社:ブックマン社(960円税別)出版社:ブックマン社(960円税別)出版社:ブックマン社(960円税別)出版社:ブックマン社(960円税別)出版社:ブックマン社(960円税別)出版社:ブックマン社(960円税別)トレーナー・インストラクターのためのインストラクターがクライアントに心理的なサポートをする時に気をつけたいことスポーツ心理学第4回

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です