NEXT67
35/60

1965年生まれ。関西学院大学文学部教育学科卒業。関西学院中学・高校・大学とアメリカンフットボール部に在籍。数々のチームのトレーニング指導を経 て、現在は関西学院大学アメリカンフットボール部、久光製薬女子バレーボール部、神戸製鋼所ラグビー部などで指導。任意団体スマートストレングス主宰。専門学校非常勤講師としても幅広く指導。JATI上級トレーニング指導者などトレーニング指導者の力を発揮できるフィールドが待っているトレーニング指導者Interview特定非営利活動法人日本トレーニング指導者協会理事 近畿支部支部長油谷 浩之さんHiroyuki AbutaniJATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)は、一般人からトップアスリートまで、あらゆる対象や目的に応じて、科学的根拠に基づく適切な運動プログラムの作成と指導ができる専門家です。JATI-ATI日本のトレーニング指導者資格■競技力スポーツ分野・プロ・社会人チームのトレーニング指導者・学校部活動のトレーニング指導者 など■フィットネス分野・フィットネスクラブの指導者・パーソナルトレーナー など・協会誌『JATI Express』(年6回発行)、協会ニュースを定期的に受け取ることができます・公式ウエブサイトと連動した会員専用ページを利用できます・指導者としての活動の場を広げ就業機会を増やすための情報提供や支援が受けられます・JATIが開催する研修交流会・セミナー・ワークショップ・講習会等の催事への参加費が、会員価格となります・テキストをはじめとした本協会発行書籍等の出版物の購入において、会員価格が適用 されます・会員専用名刺の注文ができます・「トレーニング指導者のための保険」(所得保障保険・賠償責任保険)に団体加入できます・弁護士 相談・紹介サービスを受けられます・自身のトレーニング目的で株式会社THINKフィットネス直営ゴールドジム及びスポーツクラブNASを利用する際に特別割引価格が適用されます主な会員メリット扌講習会の模様資格保有者の主な職業JATI認定資格の種類と構成特別上級トレーニング指導者JATI-SATI最上級資格上級トレーニング指導者JATI-AATI上級資格トレーニング指導者JATI-ATI基礎資格扌会員専用名刺お問合せ特定非営利活動法人日本トレーニング指導者協会TEL: 03-6277-7712 FAX: 03-6277-7713 E-mail: info@jati.jp オフィシャルサイト: http://www.jati.jp/ 東京都港区麻布台3-5-5-907 強度の違いはあれど、トレーニング指導に大差はないと語る。そんな油谷さんは、JATIの立ち上げ時の発起人の1人である。「日本トレーニング指導者協会という名前は、ベタではありますが、とても気に入っています。学校の顧問の先生は100mを10本走りなさいと、医者も腰痛の人が来れば、腹筋をしてくださいと言う。すべてトレーニング指導ですよね。広い意味でのトレーニング指導者へ情報を提供していきたいですね。学校の顧問の先生などにもJATIに参加して欲しいです。そしてトレーニングを世間一般に認知してもらい、トレーニング指導者はもっと専門的でなければいけないと理解してもらう意味でも、JATIの存在意義があると思っています」 そんなJATIの一番の理念は、日本の環境や実状に合ったトレーニングの構築である。最後に油谷さんはこう語る。「アメリカのストレングスコーチに相撲や柔道のトレーニングってどうやるの?と訊かれることもあります。日本からも出していける情報は沢山あるんですよね。国内国外問わず、情報交換をして、日本のトレーニングを発展させていきたいと思っています」 油谷浩之さんは、トレーニング指導者になって17年、数多くのチームのトレーニング指導を行ってきた。チーム指導のイメージを持たれることが多いという油谷さんだが、ここ数年は子どもや高齢者の方へのトレーニング指導にも積極的だ。「JATIのメンバーと共に、WAMウエルネスリサーチとスマートストレングスというチームを組んで、高齢者のトレーニング指導や測定などを行っています。子どもについても、投げる・飛ぶ・走るといった運動の基本と楽しさをを伝え、継続のきっかけ作りになるような活動をしています。今後はこのような指導を中心に考えており、大阪体育大学大学院で高齢者の体力分析と、自立に関わる正常歩行にどうアプローチするかを修士課程で研究中です」 保険制度の破綻が叫ばれる中、トレーニング指導者は国のシステムを変えたり、国を助ける事もできる立場にいると油谷さんは言う。「軽度の介護認定を受けられている方が自立して、認定を受けなくなるだけで、介護保険の持ち出しは減ります。子どもの頃から運動が楽しいと感じ、もっと身体を動かせば、高齢で介護を受ける方が減るかもしれない。我々のやってきたことを大いに発揮できるフィールドが待っていて、それをしないで何をするんだ、という気持ちです」N6704Y

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です