NEXT64
19/52

中嶋経営塾 第三期生募集 !■講義内容と講師◎ お問い合わせ・お申し込み株式会社クラブビジネスジャパン フィットネスビジネス編集部Tel.03-5459-2841 E-mail:fb.customer@fitnessclub.jpFax.03-3770-8744中嶋経営塾 お申し込み書貴社名クラブ名ご住所〒Tel.12Fax.役職役職 懇親会 参加 ・ 不参加 懇親会 参加 ・ 不参加E-mail.受講者名※後日詳細のご連絡をいたしますので、お電話番号とEメールアドレス(またはFAX番号)をはっきりとご記入ください。3名以上のお申し込みの場合はコピーしてご使用ください。1)「マーケットリサーチ」株式会社ヒカリ 常務取締役 山下恭正氏2)「施設開発」株式会社ハイパーフィットネス 代表取締役 亀田政幸氏●懇親会 第1部 テーマ「施設開発の基本を学ぶ」2012年7月18日(水) 13:00〜17:003)「空間設計と品質の維持」株式会社文教センター 代表取締役 中村良明氏4)「リ・マーケティングによる既存店再生計画」株式会社ティップネス 執行役員 小宮克巳氏第2部 テーマ「施設活性化の基本を学ぶ」7月19日(木) 10:00〜16:00第1回5)「人材育成と会議の進め方」株式会社フィットネスビズ 代表取締役 遠藤一佳氏6)「キャリアビジョン」株式会社ルネサンス 執行役員 望月美佐緒氏 ●懇親会第1部 テーマ「人材育成の基本を学ぶ」9月26日(水) 13:00〜17:007)「セールスとプログラム」 株式会社コザックススポーツ 代表取締役 五十苅知博氏 8)「クレーム対応」 株式会社ミズ・アビリティ 代表取締役 江本紀代美氏第2部 テーマ「商品・サービスの基本を学ぶ」9月27日(木) 10:00〜16:00第2回9)「マーケティングとマネジメント」株式会社ハクヨプロデュースシステム 代表取締役 笠原盛泰氏10)「財務・会計とマネジメント」株式会社プライム・コミュニケーションズ&コンサルティング 代表取締役 小笠原千明氏●懇親会第1部 テーマ「経営の基本を学ぶ」12月12日(水) 13:00〜17:0011)「起業と成長」株式会社ルネサンス 代表取締役会長 斎藤敏一氏12)「ケーススタディ 事業計画と成長戦略」株式会社THINKフィットネス 取締役 石渡元治氏第2部 テーマ「実践の基本を学ぶ」12月13日(木) 10:00〜17:00 第3回※講義の詳細内容や講師は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。〜中嶋経営塾に参加された皆さんからのご評価〜●今までにない画期的なセミナーだと思います。特に経営視点での考え方を教わることができました。マネジメント、業績向上に「魔法の杖」はないことを痛感し、講師の方の原理原則論を学び、行動を変えない限り変化は生じないと、改めて確信しました。(株式会社ハイパーフィットネス 今井雄太さん)●人生というのは出会った人の質と量で決まると私は思います。この中嶋経営塾にはフィットネス業界を代表する錚々たる講師陣をはじめ、業界の明日を担う志の高い方々が集まります。「学び」はもちろんのこと、10年、20年、30年と切磋琢磨できる仲間や、また明日に迷ったときに道筋を示してくれるであろう師がきっと見つけられるに違いありません。(株式会社FINC代表取締役社長 溝口勇児さん)●日頃滅多にお会いすることのできない、業界で活躍されている経営陣の方々から、オリジナルの講義を生で受講できる機会となりました。成功している経営者のいろいろなカラーを感じ取ることができ、今後、キャリアアップを目指すうえでとても貴重な経験となりました。(株式会社ロンド・スポーツ 隅屋彰則さん)●第一期中嶋経営塾に参加しました。当クラブは1店舗しかない小さなクラブで、私自身がフィットネス業界の経験が浅かったこともあり、藁をもすがる思いで参加しました。本当に多くのことを学び、学んだことをすぐに実践したことにより、おかげさまでクラブの業績も上向きになりました。フィットネス業界の情報交換もでき、貴重な機会となりました。(フィットネスクラブ広尾 石橋和子さん)<中嶋良一氏 プロフィール>バブル崩壊後、フィットネス業界が大きく落ち込んだ時期、独立系企業のフィットネスクラブ事業部門の実務の責任者として、大手各社を凌ぐ活躍をみせる。「立地・施設・料金」、「駅前・大型・エコノミー」といったこの事業を成立させる数々の方程式を生み出し、際立った業績を挙げるとともに、現在当業界で活躍している有為な人材を多数輩出。1994年に独立してフィットネスマネジメント社を設立してからは、独自のその成功ノウハウを広く業界に提供し、フィットネス業界の発展に大きく貢献する一方、「レフコ」ブランドのクラブを全国展開、株式公開を目指した。しかしながら、2000年代に入りすぐパーキンソン病を発症し、志半ばで引退を余儀なくされる。だが、かつての部下、関係者の力も借りて、不屈の精神で、業界の将来を担う若手の教育に、心血を注ぎ続ける。 (全3回)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です