NEXT58

NEXT58 page 35/68

電子ブックを開く

このページは NEXT58 の電子ブックに掲載されている35ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
本橋恵美のデジタル悪戦苦闘日記iHome iA100編vol.17週刊アスキー2 0 1 1年1 2月6日(火)発売24763-12/20 860号Profile本橋恵美体幹トレーニングを中心にトップアスリートを指導。Reebokアドバイザー、JAPICA(日本ピ....

本橋恵美のデジタル悪戦苦闘日記iHome iA100編vol.17週刊アスキー2 0 1 1年1 2月6日(火)発売24763-12/20 860号Profile本橋恵美体幹トレーニングを中心にトップアスリートを指導。Reebokアドバイザー、JAPICA(日本ピラティス指導者協会)開発メンバー、著書『スポーツに効く!体幹トレーニング』、待望の第二弾DVD『体幹トレーニング2 FOR ALL SPORTS ~』発売ブログ:http://ameblo.jp/emifit/やっとさMacに慣れてきたところにiCloud登場で再び混乱中の本橋です、みなさんこんにちは!どんどんデジタルは進化していてついていくのが大変ですよね!実は私デジタルの記事を連載しながらも音楽をかける機器を持ってないんですよ?(苦笑)皆さんは音楽をどんな機器でお部屋に流していますか?私はというとテレビに接続している5.1chスピーカーにコードを接続してiPhoneから音楽を流しています。でも何かいいものはないかなと思っていたところに見つけました。というか記事のためにチャレンジしてみました(笑)今回はi P a dにも対応する(iPhone・iPodも可)スピーカーiHome iA100。大きなステレオと違い、スペースを取らないこのiHome。デザインもシンプルだし、約1.5キロの重量なのでどこにでも手軽に移動できてしまうんです。寝るときは寝室に、レッスンのときはスタジオに。まるでアロマポットみたいに持ち運んで活用できましたよ?。そう言えばニューヨークのホテルのベッドサイドにもこれがあったんです。なんてお洒落なの?と感激した記憶が。宿泊する世界中の人がiPhoneやiPad、iPodを愛用している証拠なんでしょうね!さてiHomeが届いた夜はラジオを聴きながら眠って(普段はそんなシャレた夜なんてないクセに)アラームクロック機能で朝は快適に目覚めました。寝ている間にiPhoneの充電も完了~というわけで一石三鳥です!そしてiPadやiPhone無料アプリの「iHome +Sleep」をダウンロードすれば、色々なスリープタイマー機能が使えるうえに、睡眠時間まで記録される。新しいライフスタイルなのかもしれないですね。そうそう電話がかかってきたらわざわざiPhoneを手に取らなくてもiHomeの通話ボタンを押して、スピーカーで話しもできるんです!そしてヨガのレッスン中などは機内モードオンにしておけば電話もかかってこないので心配なし。そしてミュージックビデオ!iPad本体だけで聴くよりずっと音がいいし自分で固定する必要がないのでとっても快適に観れました。お友達のiPad・iPhone・iPodに入っている音楽もミュージックビデオもおうちに集まった皆で楽しめそうです。ジョブス氏の功績をあらためて知ってから一層Apple社のデジタル達に興味がわく本橋なのでした。世界を魅了するあらゆるカタチを残してくれてありがとう。第34回デザインを見つめ直す第33回では、どんな方にどんな情報を発信するのか、といったブログの目的にフォーカスを当てた内容でしたが、今回は「見た目」についてブログを見つめ直してみたいと思います。●結局は第一印象で判断「人は見た目じゃない!中身が大事!」とはよく聞きますが、正直初対面で中身まで知るのは至難の業です。結局のところ、人は見た目に左右されます。ブログも同じです。皆さんのブログの読者は、フィットネスクラブやサークルのメンバーさんだけとは限りません。インターネットを介して、膨大な量のブログの中から、皆さんのブログに魅力を感じて定期的に読んで下さる方もいらっしゃいます。「より多くの方に、フィットネスを知ってほしい!身近に感じてほしい!」なら、目に留まりやすい見た目の印象も意識してみましょう。●自分を身近に感じてもらうブログのデザインにご自身の写真を使う事で、顔と名前を読者に知っていただけます。そして、こまめにブログを見に来ていただく事で、読者が皆さんを目にする回数が増えていきます。この“目にする回数”が増えれば増える程、皆さんを身近に感じていただけるようになります。つまり、“ご自身の写真を使ったデザイン”のブログを“こまめに更新する”だけで、読者の方々との距離が自然と縮まり、発信する情報が届きやすくなります。●ブログを自分色に染める2年程前に「第10回ブログデザインはカッコ良く」で触れたように、ブログをご自身の活動に役立てるには、多くの方に見ていただく必要があります。パソコンで、スマートフォンで、携帯で、皆さんのブログを偶然誰かが表示した際に、魅力的な第一印象を与える事で、その誰かを虜にしてしまいましょう。「この人カッコイイ」「なんだか優しそう」「面白そう!」まずは、どんな印象のブログにしたいかを見つめ直してみて下さい。ただし、背伸びは禁物です。等身大の自分をデザインで表現するだけで十分です。●去年の自分と今年の自分去年の自分と今年の自分が全く同じという方はいないのではないでしょうか?ウェアのトレンド、体型や髪形も変わります。メインで担当するレッスンのジャンルも変わっているかもしれません。ブログに興味を持った方がクラブに足を運んで下さった時に、すぐに皆さんに気づいていただけるのが理想です。年に1度はブログのデザインも見つめ直し、デザインをリニューアルしていきましょう。Profile梅村隆現役中に起業し、インストラクター歴15年を経て本格的に会社経営に乗り出す。現役時の経験や視点を活かし『フィットネスインストラクターのために』をコンセプトに事業展開中。あくまで“独自路線でいく”をモットーに奮闘中。詳細は、ブログをご覧下さい⇒NEXT連動ブログhttp://skillup.blogfit.jp35January,2012 www.fitnessjob.jp