NEXT54

NEXT54 page 33/52

電子ブックを開く

このページは NEXT54 の電子ブックに掲載されている33ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
本橋恵美のデジタル悪戦苦闘日記~ Mac Book Air ~vol.15平成23年7月5日発売通巻840号Profile本橋恵美体幹パフォーマンスコーチトップアスリートを中心にコーチング。著書『スポーツに効く!体幹トレーニング』DVD『体....

本橋恵美のデジタル悪戦苦闘日記~ Mac Book Air ~vol.15平成23年7月5日発売通巻840号Profile本橋恵美体幹パフォーマンスコーチトップアスリートを中心にコーチング。著書『スポーツに効く!体幹トレーニング』DVD『体幹トレーニングfor All Sports』ブログ『本橋恵美からありがとう』http://ameblo.jp/emifit週一回のプチ断食も続行中~。ウィンドウズからMacに変える決意に5年以上かかった本橋です、みなさんこんにちは!そもそも何故長年使ってきたウィンドウズをやめてMacにしたいか…。答えは簡単。Apple社の製品はシンプルってiPhoneを使って改めて感じたし、なによりデザインがGood!!でも何故かなかなか勇気が出なかったけど、そんな迷いを振り払うためAppleストアへ行ってきました~。並んでいたのはMacBook、Mac Book Pro、Mac Book Air、iMacの4つ。見た目の違いはわかるけど全く中身の違いがわからない私。そんな私のド素人度合いを一瞬にして見抜いてくれた青Tシャツの店員さんの説明がスタート☆まず処理スピードの話。調理場にいるコックさんを例えに説明してくれましたよ。MacBookとMac Book Pro、Airはデュアルコアつまりコックさんが2人。iMacになるとクアットコア、つまりコックさんが4人。「コア」がいくつ搭載されているかで仕事のスピードの速さが変わる。なるほど~。更にはハードドライブの容量や各機種の保証料金などなど詳しく説明してくれて、結局iM acが一番お買い得だと私の中では結論づいたわけです。じゃぁ次に心配なのは果たしてMacを使いこなせるようになるかって問題。ここはA p ple社。思った以上にサポート体制が整っていました。「One to One」。9,800円のサポート料で最初のセットアップからデータ移行もお手伝いしてくれる。更にパーソナルトレーニングもワークショップもあって安心。週1回ペースで通ったとして年間50回(まぁまずそんなには行かないですけど、笑)一回につき400円くらい!これでM acがある程度マスターできるようになるみたいです。すっかり買う気になってAppleストアを出てアスキー編集者さんにiMacを買います~と連絡をしたら「持ち運べなくて本当にいいんですか?」の一言。確かに私移動多いし…。納得でございます。ということでAirとなりました…(苦笑)。早速Apple社さんよりAirをお借りしてひとまずチャレンジすることに。何気に電源を入れた瞬間、唖然…10秒で立ち上がりました!!!今まで10分くらいかかっていたあの時間はいったい…。システム終了はなんと1秒!!軽いしデザインも二重マル。早速外に持ち出してただいまルンルンです。果たしてこれから壁にぶつかるのかしら。ひとまずトライしてみます!!第30回ブログもSNSも使いようTwitter、Facebookに続き、Google+1・・・?!キーワードですよね。と解ったような、実は解らないと言ったサー#fitness、#aero、#aerobics・・・と思いつビスが次々に公開されています。今年のITくハッシュタグを検索しても、出てくるのはキーワードはこれだ!のようなマスメディア海外のツイートだけです。に流され続けると、利用効果や、業界の活世界的なハッシュタグを日本用に作る時性化も望めません。は最後に“jp”を付ける慣例があります。前「流行るのは何か!」が視点ではなく、ど述したタグに“jp”を付けても同じ検索結果のように利用するかが大事なのです。言葉です。もちろん皆さんの周りでTwitterが利で表現すれば当たり前の事ですが、Twitter用されるようになってまだ間もない事も理由に飛びつき、Facebookを始め、とにかくの一つでしょう。ですがTwitterを利用する手を出す。それは・・・間違いではありません。なら、グローバルな共通ハッシュタグにも情大事なのはその後です。それを「どのように報をツイートするべきです。利用するか」ですが、それぞれの特徴を生このコラムがきっかけで、#fitnessjpやかさなければなりません。#aerojpへのツイートが活性化するとは思いフィットネス業界の中を、インターネットませんが、Twitter一つとっても、機能の本の世界から覘いて見ると、日本での利用は、質を利用しているまでは行けていないわけでまだまだ有効に利用しているとは言えません。す。例えば、Twitterの「ハッシュタグ」をご存イベントやワークショップを告知するのに、知ですか?知っていますよね。”#”で始まる詳細案内はブログ(なるべく固定ページ)で行ないます。そして、ブログのページに備わっているTwitterのアイコンから#fitnessjpや#aerojpなどにツイートします。それだけで、Twitter上で広く告知でき、案内ページへのリンクも自動付加されます。ハッシュタグは一人で利用しても、効果はありません。大勢が利用ツイートして成り立ちます。それがTwitterのもう一つの世界です。そして「ブログFiT」は投稿毎にTwitterやFacebookに繋がるボタンが設置されています。機能を有効利用する。解らなければ、ブログFiTサポートにお尋ねください。専門のサポートメンバーが説明してくれます。Profile梅村隆現役中に起業し、インストラクター歴15年を経て本格的に会社経営に乗り出す。現役時の経験や視点を活かし『フィットネスインストラクターのために』をコンセプトに事業展開中。あくまで“独自路線でいく”をモットーに奮闘中。詳細は、ブログをご覧下さい⇒NEXT連動ブログhttp://skillup.blogfit.jp33September,2011 www.fitnessjob.jp