『月刊NEXT』 No.49
13/53

12April,2011 www.fitnessjob.jpコアトレーニングフェスタ2010小林俊夫氏と主催者代表をつとめた。PHIピラティスピッツバーク研修(2009年)出会った人との縁が現在の仕事に大きな影響を与えている。当時、奥さんは妊娠9ヶ月。「行ってきていいよ。」と迷わず言ってくれたことに今でも感謝している。トレーナー部門 優秀賞 小田島正樹さんピラティス、コアトレーニング、加圧トレーニング、そして医療国家資格「柔道整復師」の強みを活かして、2010年に提供したセッションは、パーソナルセッションが月80本と、訪問セッション月40本の合計120本。それに加え、コアトレーニングフェスタ2010主催代表者として110名が参加するイベントを成功させた。小田島正樹さん(29) Masaki Odajima札幌大学卒。幼少の頃から18年間続けてきた柔道を社会人でも続けたいと警察官になることを希望していたが、思い叶わずトレーナーになる道を選ぶ。働き始めた環境に接骨院もあったことから柔道整復師の専門学校に進むことを決意。働きながら通学した。現在、大阪市阿倍野区の加圧トレーニングスタジオ「リュクス ドゥ」でのパーソナルセッションを中心に、自宅訪問セッション、神戸市東灘区の「トライアクシス」でPHIピラティスグループセッションを行っている。2011年4月からPHIピラティスコーディネイターも兼務する。トレーナーとして、医療との融合を目指したい 2010年は、小田島正樹さんにとって、月120本のパーソナルトレーニングセッションに加え、2つの挑戦と、1つの実りがあった。 2つの挑戦のひとつは、2010年11月23日に開催されたコアトレーニングフェスタ2010を主催者代表として成功に導いたことだ。トレーナー仲間8名が中心になり、トレーナーとして必要となる技術系のセミナーに加えて、「人としてどうあるべきか」「どんなトレーナーが必要か」といった人間力に関するセミナーも企画。これまでにない切り口のイベントとなった。企画・運営の中心として携わった8名のトレーナーは、理学療法士をはじめ医療分野からも募り、それぞれが仕事を終える深夜12時過ぎに夜な夜なスカイプ会議で準備を進めたこともいい思い出となっている。 もう1つの挑戦は、グループセッションである。神戸市東灘区のコンディショニングラボ「トライアクシス」で「PHIピラティスグループセッション」を週2本担当。「思っていたより伝えたいことが伝わらなくて工夫したことが、その後パーソナルトレーニングにも役立っている」と話す。ハイブリッドプロフェッショナルへの第一歩を踏み出した。 そして、1つの実りが医療国家資格である「柔道整復師」の免許を手にしたことだ。それまで約450万円をかけて通った平成医療学園専門学校を晴れて卒業し、トレーナーとしての実力に加え、国家資格という信頼を得て、顧客層もぐんと広がった。 「柔道整復師になると、整骨院を開業する人が多いのですが、私の場合は、あくまでトレーナーとして活動していきたいと考えています。受け身で受ける治療だけでは、根本的な解決は難しいからです」 小田島さんがお金と時間をかけて柔道整復師になる道を選んだのは、自身の辛い経験ももとになっている。大学まで柔道に打ち込み、柔道で食べていこうと考えるほどだったものの怪我が絶えず、常に痛みを抱え、それを隠しての戦いを続けていた。 「他の人が、自分と同じような生活をして欲しくないという気持ちも強いんです。柔道整復師になれば、痛みを取る治療の部分から解決策を見つけることができる。そのうえでトレーニングすることで苦痛のない幸せな生活が送れるようになる。そのお手伝いをしていきたいんです」 3年後には、自分のスタジオをオープンさせて、医療とトレーニングを融合させたコンディショニングスタジオを開業することを目指す。同時に、日本に3万軒あるという整骨院にもフィットネスの価値を啓発する働きかけをしたいと話す。 「笑顔と健康に貢献することが、私の生きる目的です。トレーナーという職業はそれを実現する素晴らしい職業だと思います。ただ、それを形にして、達成していくためにはビジネス力も必要です。これから数年はその力も強化して、確実に目的に近づいていきたいと思います」21歳27歳26歳25歳24歳23歳22歳28歳29歳小田島さんのこれまでの仕事人生グラフ人生満足度+100%-100%Trainerトレーナー部門で応募資料に自身の写真を大きく貼り付けていたのは小田島さんだけ。応募資料もスッキリとまとめられており、印象に残った。柔道整復師の資格を持ち、今後整骨分野においてフィットネスを啓発すること目を向けていることも評価された。受賞理由オンラインで受賞者のビデオメッセージと応募書類が見られます フィットネスTVMust Item1歳半になる娘「朱里」の写真(左)娘の笑顔の写真を見ては自分自身のやる気を引き立てています。家族があるからこそ今の自分があることを忘れず日々、仕事に専念しています。日記帳(右)6年前からはじめた5年日記。現在2冊目に突入。文字に書くことはその時の感情や状況が文字にあらわれます。自分自身を客観的に見る時間も作れるため、毎晩就寝前に書いています。警察試験に不合格新たな人生の道、トレーナーの世界へ鳥取県の某トレーニンジムにて過酷なトレーナー修業大阪の企業に就職トレーナー業だけでなく、整骨院の立ち上げ、販売や営業、製品開発など様々なことを学ぶ働きながら、夜間の専門学校に入学結婚!!フリーのパーソナルトレーナーとして活動開始PHIピラティスピッツバーグ研修第1子誕生!!柔道整復師国家試験合格

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です