『月刊NEXT』 No.46
44/61
小林香織さんKaori Kobayashi一般社団法人 日本マタニティフィットネス協会理事フリーインストラクターの経験をいかし、1994年より日本マタニティビクス協会(現:一般社団法人日本マタニティフィットネス協会)でマタニティビクスを始めとする協会プログラムの企画・開発・指導者育成に携わる出産経験がないからこそママたちの不安に寄り添うことができる マタニティフィットネス協会が2011年より新プログラム「ママフィット」をスタートさせる。産後のママの身体をトータルでケアするこのプログラムの特徴を同協会理事の小林香織さんに聞いた。 「アフタービクスという既存プログラムを、現代女性の身体特徴や課題に適した形で進化させたのがママフィット。有酸素運動・姿勢調整・機能回復の3点をトータル指導だけでなく、個別のテーマごとにも指導できるものなんです」 現代女性は身体が細くて体力・筋力が不足しており、産後の痩せすぎが問題になりつつあるという。「これからのインストラクターは女性のライフをトータルで理解してアドバイスできる力が必要」と小林さんは語る。 一般的にはマタニティやベ現代女性の身体に適したボディデザインの指導をビーのエクササイズは出産を経験したインストラクターが興味を持つことが多いとされているが、最近は出産経験のない若い女性の受講者も増えてきたという。 「出産経験がないので指導は不安、という声を聞くことがあります。出産経験のあるインストラクターはお客様の訴えに共感する力があり、出産経験のないインストラクターには客観的にとらえられる力があります。妊娠・出産を経たママ達への指導にはどちらも大切です。正しい知識を身につけていれば出産経験のあるなしは関係ありませんよ」 ママフィットは、インストラクターだけでなく助産師などの医療者やトレーナーも受講ターゲットとしている。 「研修には、トーキングテクニックや音楽にのせたリードの方法のカリキュラムがあります。専門分野によって得意不得意はありますが、研修中に人前での指導方法をドリル練習できるので大丈夫。専門知識が増え、パーソナルトレーナーのメソッドに〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-25-1TEL.03-3725-0071 FAX.03-3723-9206E-mail info@j-m-f-a.jp http://www.j-m-f-a.jpワークショップインフォメーションマタニティフィットネス協会その他の講座についてはホームページをご覧ください。http://www.j-m-f-a.jp/ママフィット認定インストラクター養成講習会アフタービクスがさらにバージョンアップ!産後の身体をトータルでケアするプログラムです。開催日料金会場講師ポイント2011年3/19(土)、20(日)、21(月・祝)121,000円(新規)/117,000円(会員)ハイハットスタジオ(東京・自由が丘)山口真澄(JMFAディレクター)・岡嵜悦子(JMFAゴールド)MF=21.0 JAFA=5.0N4612Ywww.fitnessjob.jpフィットネスジョブアクセスNo.もなりますよ」 ママフィットは、今後クライアントの幅を広げ、女性指導のプロフェッショナルを目指すなら避けて通れない分野かもしれない。女性指導のスペシャリストになろう!
元のページ