Fitness Business 60 ◎ May-June 201296ザ・スポーツコネクションは、2012年1月よりTRXサスペンショントレーニング(以下、TRX)を導入している。高齢者の会員さまが多い同クラブで、「ファンクショナルトレーニングの入り口」として機能している。強度変換を自由に行える 誰にでもできるトレーニング同クラブがTRXを導入したのは、「ファンクショナルトレーニングを行って、トレーニングの効果を感じてほしい」という考えからだった。「自分自身で強度を変えることができますし、サスペンションに支えられているのでバランスがとりやすく、高齢者でも正しくエクササイズしやすいと思います」現在定員15名ほどのグループエクササイズとして、自社のトレーナーにより週に11回展開しているが、平均して11〜12名が参加している。参加者の年齢層も40〜70代と幅広い。年齢、体力が異なっても、スピード、回数、角度などを変えることにより強度を調整できるため、幅広い層に一度に提供できている。ジムエリアで興味を促し スタジオプログラムの参加につなげる多くの会員さまに参加してもらうために、クラス導入当初はジムで10分間のショートレッスンを行っていた。「まずはTRXのことを知ってもらいたいと、クラブの会報誌で告知し、目につく場所でレッスンを行うようにしました。ジムエリアにTRXを置いておくことで、使い方がわからず質問してくれるお客さまがいらしたため、そのような方には使い方を説明し、さらにプログラムへの参加をおすすめしました。そこからスタジオに参加してくださった方もたくさんいますし、ジムの利用も増えました」今後、同クラブはほかのファンクショナルトレーニングのプログラムも取り入れていこうと考えている。TRXはその入り口として会員さまのプログラム参加促進の役割を果たしている。TRXサスペンショントレーニング誰にでもできるファンクショナルトレーニングで幅広い層が参加ザ・スポーツコネクション プログラムサービス部 スタジオマネージャー 古賀淳仁氏HitItem
元のページ
https://fitnessclub.jp/business/e-book/fb60/index.html#96