Fitness Business 60 ◎ May-June 2012124全国各地の若手スタッフがどのように仕事に取り組み、キャリアアップしているかをご紹介する本連載。第2回目は、九州地方では比較的人口の多い長崎県を訪れた。Hope長崎県期待の若手北村美帆子さん第2回北村美帆子さんの現在の仕事はジムでの接客指導とスタジオレッスン。専門学校在学中にルネサンス福岡大橋で実習を行ったことを機にアルバイトを始めた。「もともとアスリートのトレーナーを目指していましたが、実習を行って身近な人をサポートするこの仕事を楽しいと思いアルバイトすることにしました」。北村さんの働きぶりから3年目で社員昇格の打診を受け、「当時の上司のように、接客だけでなく施設整備やシステムの面からもお客さま満足を提供したい」と正社員になった。今後は心理学を学びたいと考えている。「医者の言うことは聞いても、トスポーツクラブ ルネサンス長崎ココウォーク1984年福岡県生まれ。福岡リゾート&スポーツ専門学校在学中から、ルネサンス福岡大橋でアルバイトを始める。 ’08年に社員になり、現在3店舗目レーナーの言うことはなかなか聞いてもらえません。心理学を学べば、どうしたらお客さまに伝わるのかがわかるかもしれないと思いました」「お客さまと話すたびに知識不足を感じる」という北村さん。日々勉強しながら、その知識をお客さまに還元している。大野明日美さん現在妊娠中の大野明日美さんは、NAS長崎でスタジオレッスンに関わる仕事に携わっている。専門学校卒業後からフィットネスクラブでアルバイトを始め、3年ほど前に同クラブにアルバイトとして入社した。8年間インストラクターとしてレッスンを担当していたが、昨年妊娠してからはスタジオのスケジュールやインストラクター、イベントの管理などを行っている。「事務よりもレッスンのほうが楽しい」と言いながらも「役に立てることがあるならフィットネスの仕事を続けたいと思っています。会員さまから『イベントが楽しかった』などと声をかけてもらえると嬉しいですね」と、前向きに取り組んでいる。「出産を終えたら復帰したい」と話すスポーツクラブNAS長崎1983年長崎県生まれ。専門学校卒業後、フィットネスクラブでインストラクターを務める。’09年4月より現職大野さん。将来は子どもたちにエアロビクスやアクアビクスを教えたいと考えている。「自分に子どもがいるからこそわかることもあると思います。楽しいレッスンを提供して、子どもから大人まで運動を続けてもらえる場所をつくりたいですね」。笑顔で話す大野さんの今後が楽しみだ。
元のページ
https://fitnessclub.jp/business/e-book/fb60/index.html#124