地域・社会に
フィットネスを 広げる方法
study 01
大手企業インストラクターによる介護予防の取り組み
「笑い」と「待つこと」で、楽しくアプローチ(TIPNESS)
『自分にも行き場がある』運動教室から広がるコミュニティ(RENAISSANCE)
自立のレベルを上げる、自治体・自宅・出張型の運動指導(OASIS)
column
介護予防の活動に役立つ資格一覧
study 02
地域社会でフィットネス市場を開拓する!
住宅地に住む子育てに忙しい主婦へのアプローチ(岩切誠さん)
フィットネスクラブがない地域へのアプローチ(森理映さん)
脳梗塞後遺症やパーキンソン症候群のリハビリへのアプローチ(角田ゆかりさん)
障がい者へのアプローチ(旭智子さん 清水厚子さん)
地域・自治体・学校へのアプローチ(平塚泉さん)
study 03
国の施策とフィットネス指導者のビジネスチャンス
厚生労働省 健康局・・・健康日本21の改正
厚生労働省 労働基準局・・・THPの動き
文部科学省 ・・・スポーツ基本法の制定
東京都 ・・・オリンピック招致
インストラクターの視点で見る 震災復興の今
小松喜久子さん/藤野恵美さん/NOBU高橋さん/冨田夕子さん/上田泰子さん
ルーキーコンテスト2012直前! 最新情報
|